本日はペンタクル 7です。
品定めカード。
基本的な意味
自分が作ってきたものに「これでどうかな」「この感じでいけるかな」って投げかけるときですね。
「こんなもの?まだまだいけるでしょ」となるか「ここまでやったからもう大丈夫!」となるかはそのときその人次第……ってことですが、私の場合は「こんなんで大丈夫?もうちょっとやれることないの??」って感じで受けとめることが多いですね。
如何せん、この人の表情と姿勢がパッとしないのよ。パッと。
でもクライアントさんによっては「満足そうです!」って言う人もいるので、そのときの気持ちや状況次第、ってとこかしら。
っつーわけで今朝のセルフワンオラクル、ペンタクル 7。
「いやいや、まだいけんだろ」って言われた気がしますが、まぁ心当たりありますわね。
仕事ね。今作成途中の資料の件ですね。ははは。わかっていますよ。
あわよくば過去の資料を流用して済ませようとしていたけれど、それだと良くて6割程度の出来だってわかってますよ。ははは。鋭いなぁ!
だので今日はもう腹括って残業することにしました。
押忍。
逆位置で出ると?
「この程度か……残念だな」「まぁこんなもんで妥協しておくか」っていう感じ。
私はついつい、何とも歯切れが悪い!いけるとこまでいけよ!!って思っちゃうけれど、ときには妥協する柔軟性も必要だからね。
アドバイスのところに出たら「せやな」って素直に聞き入れたりもする。
過去とか現在に出たら悔しいカード笑。
未来に出たら、そうならんように頑張る!
……しかしまぁ、大きくて綺麗なコインが7枚も実っているというのに、不服そうな顔してるなんて。
きっと自信があったんだろうなぁ、土づくりとか苗づくりとか、そういうの今まで試行錯誤してやってきたんだろうなぁ。
こんだけ実ってるのにこのような浮かない顔ができるくらい、自信が持てるくらい、コツコツやってきたのかと思うとめっちゃ好感度高い。
いいぞ!どんどん高み目指してこ!!
あ。資料づくりで思い出した。
明日は私にとっての「書くこと」について書きます。よし。
以下の記事で、大アルカナ・小アルカナを一覧でご紹介しています。
【タロット一覧】イメージでカードの意味を知ろう
DUCK WORKSの占い、やってます。
具体的な相談ごとがあるとき、コミュニケーションを取りながら細かく掘り下げて「考えの種」が欲しいときは、占いメニューがおすすめです。タロットと西洋占星術をメインに占います。
京都市の東山三条にある事務所での対面占い、Zoomでのオンライン占いが選べるよ!お好きな方でいらっしゃいませ。
一年分の運勢、覗き見しちゃおうぜキャンペーン 開催中!
2023年9月15日(金)~ 30日(土)の期間にて、対面占い or Zoomでのオンライン占いをご依頼いただいた方に西洋占星術を用いて作成する「星々からのヒント 2023-2024」をPDFにてプレゼントいたします。お誕生月を区切りに変わる1年のテーマと、月ごとのテーマをお出しします。
「星々からのヒント」作成には生年月日・生まれた時間・生まれた場所(市区町村まで)が必須です。
上記が不明の方は、代わりに占いの料金から1,000円OFFさせていただきます。また、上記が判明しており西洋占星術での占いを受けられる方も、ご希望に応じて「星々からのヒント」or 1,000円OFFのいずれかをご選択いただけます。ご予約をいただいた後、確認メールにてご希望をお伺いいたします。
ぜひこの機会にご依頼くださいませ!