本日の1枚はペンタクル 女王です。
ペンタクルの女王様はですね、現実をしっかり管理できるタイプの“オトナの女性”ですよ。
基本的な意味
あまりアクティブではなさそうというか大人しそうな雰囲気ね。
手元にある富をしっかり抱えて、大切に守っている感じ。
今手元にある成果や資産を損なわないように大事に運用できる人だから、こういう人と結婚したら安心できるんじゃないかな。
俺は外でバリバリ稼いでくるから家の中のことは全部頼んだ!って言えるような奥様像。
外向きではなく内向きでパフォーマンスを発揮するタイプですかね。
うっ……私と正反対……お金の管理めっちゃ苦手なんや……!
管理っていってもバリバリ事務的に管理するってわけではなく、そこは女王様ですので女性的な優しさも含まれていますよ。
「今月お小遣い足りなくなりました」って言ったら「しょうがないわね」って渡してくれるような優しさはありますよ。
というか、その辺まで織り込んだ運用をしてるんだと思う、余裕を持った運用、ある程度のイレギュラーを想定した運用。
お金の管理だけでなくみんなが心地よく暮らせるように、メンタル面の支えとかもちゃんとしてくれるイメージです。
きっと料理もうまいんじゃないかな。あったかいごはんとほかほかお風呂、ふかふかお布団で「おかえり」って言ってくれるんじゃないかな。
逆位置で出ると。
甘えたところで「もう、しょうがないわね」って言ってくれなくなります。
もしくは「こっちもギリギリだから追加のお小遣いはあげられないわよ」っていう。全体的に余裕がない。
それか元から管理できてないとかね。家計のこと任せてたら穴だらけで大変なことになってた、とか洒落にならないね……。
浪費が激しいっていうイメージよりも、気づいたらお金が足りなくなっているイメージが近いです。
今日の私のワンオラクルはまさにペンタクル クイーンの逆向きだからね、お財布に入ってるお金を不用意に出さないように気をつけますね。
例えば買い物に出て「あぁそうだシャンプーの予備が欲しいんだった、そういえば食器用洗剤も、歯ブラシも、トイレットペーパーも……」ってやってるうちにまだ備蓄があるものまで余分に買っちゃったりとかしがちなんだよ。
いずれ使うものならまだいいけれど……いや、いずれ使うものでも今使わないものなら買わない!
ちょっと気を引き締めて参ります。