本日の1枚はカップ 5です。
ちょっとちょっと、しょんぼりしてんじゃないわよ。足元見てごらんなさいよ、まだカップ残ってるわよ!!
基本的な意味
黒づくめの人がすーーーごくしょんぼりしてますね。
眼前の足元には倒れたカップが3つ。背後には倒れていないカップが2つ。
「あぁあぁああぁぁこぼしちゃった…なくなっちゃった……」って嘆くあまり、後ろのカップが残っていることに気づいていないのね。
正位置で出るとまさに気づいていない状態。落胆、絶望、喪失感。
でも、今日みたいに逆位置で出ると「あっまだこっちに残ってた!!」って気づく、という意味になるのです。
何かを失ったときって、それにばっかり集中しちゃって周りのことが少し遠くなりがちじゃないですか。
「うおーーー財布失くした!!」って大焦りで探すうちにポケットから他のものいっぱい落としちゃったりとか。
もしくは焦りが高じて目の前に財布があるのに見つけられなかったりとか。
ある意味集中してるんですけど、集中する場所を間違っちゃってる感覚、あると思います。
カップ 5ってまさにそんな感じで、失ったものにばかり気が取られてる。
しかもカップのスートなので、物質的なものではなく気持ち的なこと……例えば誰かに失望したり、好意を失ったり、期待はずれだったり、みたいな、何だか裏切られたような気持ちになっている状態です。
もうあの頃は戻ってこない、とか。
もうあの人は去ってしまった、とか。
もうあの気持ちは味わえない…、とか。
それは何も相手の気持ちや態度だけに限らず、自分自身にも当てはまる。
誰かや何かに対する好意や情熱がすーっと引いてしまったとき、どうしようもなく寂しいってことがあると思います。
あんなに好きだったのに、今はもうそうじゃなくなってしまったな。って、そういう感覚……
あれ…書いてて寂しくなってきたね……うっ……!
逆位置で出たら?
何かを失ったのは事実でしょうが、ほら、後ろ見てみ?まだカップ、残ってるで??
“すべてを失ってはいない”ということに気づいて!って、カードが教えてくれるんです。
残っているカップを大切にしよう、そばにある想いや気持ち、関係を大切にしよう、っていうメッセージ。
ほらね、もしかしたら倒れたカップに入っていたものって、もうあなたには必要のないものだったかもしれないし。
そもそもあなたには合わないものだったかもしれないし。
不要だから、去ったのかもしれないし!
とはいえ失ったものに対する想いはなかなか消えないので……っていうかやっぱりこれって“失った”ってことですね??
「まぁ元気だせよ、ほらまだ別のがあるからさ……」って言ってるんですよね??
ちょっと泣いてきます。