ワンド クイーンは明るくて活発な女性です。
手にはひまわり、足元には黒猫と、キュートなモチーフもいろいろ描かれています。
ワンドらしく、わくわくが大好きな人ですよ。
基本的な意味
ワンド クイーンは好奇心や情熱の象徴とは言えクイーンなので、外にガンガン出て行くというよりは、好奇心を胸に灯して「ねぇ、それはなぁに?あっちのあれは面白いものかしら?」ってキラキラしたおめめで訊いて楽しんでいる、というイメージです。
周囲の人たちも、そんな彼女を喜ばせるためにいろいろ素敵なものを調達したくなってくる……そんなキュートな魅力を持った人物像なのですな。
おしゃべりも大好きで、その日あったことや思ったこと、感じたことなんかを面白おかしく話してくれるから、一緒にごはんを食べるのがとても楽しいタイプですね。
もちろんこっちの話も一生懸命聞いてくれます。
「やだー面白い!もっと聞かせて」なんて言われたら、おじさん張りきってしゃべっちゃうなぁ~~!!お酒もどんどん開けちゃうなぁ~~~!!え、何、フルーツ食べたい??いいよいいよ~~~!!
…おっと、ここはどこだ。
クラブか。クラブなのか。夜の社交場なのか。
ボトルキープお願いします。
例えば恋愛を占っていて、彼の気持ちを表すところにこのカードが出たら、あなたのことをそんな魅力的な女性だと思っている、と読めます。
障害を表すところに出たら、ワンド クイーンみたいな女性が障害として立ちはだかるか、もしくはあなたの無邪気な一面が恋愛の進展を邪魔している、という感じ。ヘルシーで快活な特徴が作用して、ロマンティックで大人な雰囲気になりづらいよ……といったところでしょうかね。
逆位置で出たら?
ここで一気にご機嫌ナナメになっちゃうのがワンド クイーン。
あれが見たいの!これが欲しいの!!あそこへ行きたいの!!どうしてダメなの!?どうして私のわくわくを叶えてくれないの!!!!!
Oh……ちょっと落ち着いて……。
面倒くさい彼女大暴発……やめろ、そういうのは20代前半までがギリギリ許されるやつ……
あなた女王でしょう、もうアラサーなんだからホント落ち着いて……。
そう。女王であることを逆手に取ってわがまま放題よ!
エスコートしてもらって当たり前、お膳立てしてもらって当たり前、気の利いたプレゼントがあって当たり前……バカヤロウそんな訳あるか面白いことが欲しけりゃ自分で動け!!
っていう。
しかもそんなお伽話の女王様みたくわがままが許されまくることなんて、現実世界ではそうそうないよ。って。逆位置だとそういう警告をしてくれるカードだと思います。
私も本日、朝に引いたワンオラクルでは逆位置のワンド クイーンが出ましたので、「ワガママにならないように気をつけなさいよ」って言ってくれてるんだなぁと粛々と受け止めておりますよ。
ワタクシもまだまだ精神が未熟なものですから、キエーーーッってなっちゃうこともなきにしもあらず。だ。
今日はおとなしくしておこう……
こんな感じでですね、実際に占っているときにワンド クイーンが逆位置で出たら、「無邪気さ・好奇心・情熱が暴走している要素」に注目してみるべき、という風に捉えます。
その要素を持つ誰かや何かには決して悪気などないかもしれませんが、好奇心や情熱に従うあまり、周りが見えなくなってごり押し状態になっていることもきっとあるはずです。
そういった状態になっているものが周りにないか/そういう状態の人がいないか、をじっくり観察して、その暴走を鎮めるための対策を練るとうまくいくかもしれません。